薄毛治療

薄毛治療
このような方におすすめ
- 最近抜け毛が多くなってきた
- 頭頂部や生え際が気になってきた
- 市販の育毛剤は効果がなかった
- 分け目が薄くなってきた
施術の説明
AGA(男性型脱毛症)とはAndroGenic Alopecia頭文字をとったもので、男性ホルモンであるテストステロンが5αリダクターゼ(5α還元酵素)によってDHT(ジヒドロテストステロン)という悪玉男性ホルモンに変わることが原因と考えられています。
このDHTが毛乳頭細胞に存在する男性ホルモン受容体に結合することで、毛髪の正常なサイクルを狂わせ、毛の成長を抑制します。
主に前頭部や後頭部の毛髪の成長期が短縮され、細く産毛のようになり、最終的に生えなくなってしまいます。
AGA治療薬であるフィナステリドは5αリダクターゼの働きを阻害し、毛髪のサイクルを正常化することができます。
ミノキシジルは、血管拡張作用で毛髪に栄養を生き渡らせ、発毛作用が期待できます。当院では外用薬、内服薬を取り扱っており、フィナステリド内服との併用をおすすめしております。
また、脱毛症は男性だけの症状ではなく、女性にも起こり得ます。女性の場合は頭部全体にびまん性に見られるのが特徴です。女性へのフィナステリド投与は推奨されておらず、当院ではパントガールという内服薬とミノキシジル外用薬をおすすめしています。
パントガールはアミノ酸、たんぱく質、ビタミンB1、Lシスチン、ケラチン、D-パントテン酸カルシウムを含んでおり、毛根を活性化し、組織の代謝を促進させることにより発毛効果を発揮します。
リスク・副作用
性欲減退、勃起機能低下、肝機能障害など
よくある質問
副作用が心配です。
フィナステリドの副作用として性機能に関するものがありますが、実際に出現することはまれです。前立腺がんのマーカーである血清PSA濃度が低下するため、前立腺がん診断の目的でPSAを測定する際は医師にフィナステリドを内服している旨をお伝えください。
どれくらい飲み続けなければいけませんか?
基本的にはフィナステリドは飲み続けることで薄毛の進行を予防できます。治療の効果を感じ始めるまでは平均6ヶ月くらいかかるので、少なくとも6ヶ月以上は内服を続けてください。
フィナステリドとザガーロの違いを教えてください。
フィナステリドは5αリダクターゼのⅡ型のみに作用するのに対し、ザガーロはⅠ型、Ⅱ型両方に作用します。フィナステリドで効果がいまいちだった方でもザガーロで効果があるケースもあります。
ヘアフィラー
このような方におすすめ
- 薄毛、抜け毛が気になる
- 髪の毛のハリやコシが欲しい
- 円形脱毛症が気になる
- 飲み薬による薄毛治療に抵抗がある
施術の説明

Dr.CYJヘアフィラーは、毛髪再生を促す7種類のペプチドを主成分とした世界初の発毛用注入剤です。含有されているペプチドは、「脱毛因子の阻害」「活性酸素による毛包・毛乳頭のアポトーシス(死滅)の抑制」「血管新生、血流改善」「毛乳頭形成を促進」などの効果が証明されており、男性、女性ともに受けていただける薄毛治療です。
極細針により頭皮に注入することで発毛の促進、脱毛の抑制、白髪予防効果などが期待できます。
リスク・副作用
赤み、痒み、発疹など
よくある質問
痛みやダウンタイム、副作用はありませんか?
注射時はちくっとした痛みがあります。お痛みが心配な方には表面麻酔(別途3,000円)をさせていただいております。
施術後の注意はありますか?
施術当日は整髪料の使用は控え、洗髪はシャンプーなどは使わず流水で洗う程度にしてください。毛染め、パーマは1週間後から可能です。
治療間隔はどれくらいがいいですか?
2週間程度の間隔でまずは4回1クールの施術をおすすめしております。
2、3回目の治療後から効果を実感される方が多いです。
その後はメンテナンスとして3~4ヶ月おきの施術をおすすめしております。
他の薬との併用は可能ですか?
ヘアフィラーだけでも効果はありますが、内服・外用薬との併用も可能です。